Reccomended Mountains
那須連峰
関東では有数の紅葉の名山、那須へ行きましょう。百名山として「那須岳」と登録されていますが、個々の山を見れば「茶臼岳」「朝日岳」「三本槍岳」「南月山」「黒尾谷岳」(以上那須五山)などからなる那須連峰の総称です。それだけに山のいろいろな景色、紅葉を見ることができます。姥が平の紅葉を俯瞰し、自らその中に溶け込むように歩いて行ったり、三斗小屋への道中の広葉樹の見事な紅葉の中を歩いたり、体力と時間に余裕があれば、隠居倉の尾根を歩けば、見晴らす限りの紅葉を堪能できます。時間が許すなら、那須湯本に前泊しての日帰り、山中の三斗小屋温泉に宿泊しての一泊二日の行程ならより一層、山旅を楽しめることは間違いありません。紅葉前の時期なら、朝日岳へのコースをとることも思い出に残るはずです。下山後の温泉もいろいろと選べるのも楽しみです!
お客様の体力、好みに応じてコースをアレンジいたしますので、ご相談ください! また、交通手段などでお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。

那須連峰
那須連峰の紅葉に溶け込む
集合:大丸園地駐車場(下図ご参照) 8:20
もしくは那須湯本バス停 8:00
行程:例:大丸園地~峠の茶屋跡~峰の茶屋跡避難小屋~
牛ヶ首~姥が平~避難小屋~峠の茶屋~大丸園地
解散:大丸園地 14時頃予定(コースによります)
人数:1~5名
日程:ご希望の日程をご連絡ください。
紅葉は例年だと10月中旬が見頃になります
ガイド料:8,000円~(参加人数、コースにより変わります)
*ガイドの交通費も原則参加者で分担いただきます。
湯本温泉や那須塩原駅、黒磯付近に前泊の方は、当日、車でのピックアップも可能ですので、ご相談ください。
お客様の体力やご要望に応じて、コースをアレンジいたします!ご希望があれば遠慮なくご連絡ください。
ここがおすすめ!
特に紅葉の頃はすべてがおすすめポイントと言っても過言ではありません!! 9月も眺望を含め、火山特有の荒涼とした景色、紅葉前の木々の緑など様々な景色を堪能できます。
申込み、お問合せはこちら