Recommended Mountains
日光白根山
日光白根山へはいくつかの登山道があります。体力やお好みにあわせて楽しみましょう。ただどこから登っても、きっと満足できるはずです。山頂からの展望は素晴らしく、そして、眼下に青緑色に輝く五色沼は何度見ても見飽きることがありません。まだ行ったことのない方はぜひ!!
★日光湯元温泉からのコース:累積標高差1,400m程度。湯元温泉から外山鞍部まで、五色沼避難小屋から奥白根山頂までの急登が、なかなかのしびれさ加減です。避難小屋先のカンバ林がなかなかの美しさ、前白根からの奥白根の眺めは壮観です!!
★丸沼ロープウェイ利用:累積標高差600m程度。一番楽ちんに山頂へたどり着けるルートです。とにかく山頂に上がりたいという方にはお勧めです。ロープウェイを降りた後のシラビソを中心とした針葉樹林には安らぎを覚えます。その後、森林限界を超えて見えてくる山頂部の眺めは、山に来たーと思える景色です。
★菅沼からのコース:累積標高差850m程度。弥陀が池に出るまでは地味な登りが続きますが、危険な場所もないので黙々と。ですが、弥陀が池まで来ると、池越しに奥白根がバーンと現れて、感激します。ただ、山頂下の岩場は要注意です。慎重に上がれば山頂到達です!

日光白根山(奥日光 栃木県)
関東以北最高峰からの展望を楽しもう
★日光湯元コース
集合 湯元温泉バス停 7:00
行程 湯元温泉~外山鞍部~前白根~五色沼避難小屋
~日光白根山(往復)
★丸沼コース
集合:丸沼高原ロープウェイ山麓駅(下図ご参照) 8:00
行程:ロープウェイ山頂駅~大日如来~お花畑
~日光白根山(往復)
★菅沼コース
集合:菅沼登山口 8:00
行程:菅沼登山口~弥陀が池~日光白根山頂(往復)
解散:各コースとも 15時頃見込み
人数:各コースとも1~4名
日程:ご希望の日程をご連絡ください
ガイド料:8,000円~(参加人数、コースにより変わります)
*ガイドの交通費、ロープウェイ代も原則参加者で分担いただきます
各登山口とも、コースをアレンジすることも可能です。また、朝早いので、基本前泊、もしくは車での集合になります。菅沼登山口からの登山の場合は、お近くに宿泊なら車でのピックアップ可能です。ご相談ください。
ここがおすすめ!
山頂からの展望!! 美しい五色沼!! ぜひ関東以北最高峰の山頂へ!!
申込み、お問合せはこちら